当院の審美・セラミック治療の特徴
セラミックは、詰め物・被せ物などに使用される白い陶製の材料です。天然歯に非常に近い質感・色調を再現できることから金属やプラスチックに代わる材料として人気を集めています。
登美ヶ丘木原歯科医院では、このセラミックという材料の良さを十二分に発揮させ、患者様によりご満足いただける治療の提供に努めています。
丁寧なカウンセリング
「とにかく品質を追求したい」という方もいれば、「費用と相談して決めたい」という方もおられます。
当院では、どんなお悩み、ご希望があるのかを1人1人丁寧にお聞きし、本当に患者様に合った治療計画を立案します。
高品質なセラミック素材
歯科用のセラミックと言っても世の中には、様々なメーカーのものが流通しています。
当院では、その中でも品質にこだわったセラミックを採用し、高いレベルでの治療の提供に努めています。
技工士とのスムーズな連携
実際にセラミックを削り出したり色を調整してくれるのは、歯科技工士です。
患者様からお聞き取りした内容を技工士と密にやりとりをしながら詰め物・被せ物に反映していきます。
マイクロスコープによる
精密セラミック治療
当院では、視野を約20倍にまで拡大できるマイクロスコープを導入しております。
一般的には、根管治療に使用される歯科用顕微鏡ですが、当院ではセラミック治療にも応用し、より精密な詰め物・被せ物の提供に努めています。
保険治療と
自費治療の違いとは?
費用・材質・作製工程における全てに違いがあります。
詳しくは、ご来院いただいてから院長より説明させていただきます。
当院で取り扱う
審美・セラミック素材
オールセラミック
セラミックのみを使った被せ物・詰め物です。
もっとも自然な美しさを取り戻せる材料と言えるでしょう。
ジルコニア
人工ダイヤモンド、ジルコニアを使った被せ物・詰め物です。
ジルコニアもセラミックの一種であり、最大の特徴はその高い硬度です。
メタルボンド
内側を金属で外側をセラミックで作った被せ物です。
金属を使用することで耐久性を高めています。
ラミネートべニア
歯の表側を薄く削り、そこに加工したセラミックを貼り付けます。
症例によっては、歯を削らずに貼り付けることもできます。
ファイバーコア
歯を大きく削るような虫歯の場合、被せ物を取り付ける前に土台となる「コア」を作ります。
そのコアに白いファイバーグラスを用いたものがファイバーコアです。
ダイレクトボンディング
小さな虫歯の治療でできた穴を良質な多種プラスチックで直接埋める治療です。
単色となる保険治療と比べて、境目が分からないほど美しく仕上がります。
審美・セラミック治療の症例
Case1
術前
歯のあちこちに虫歯ができて、これまでプラスチックで埋め合わせる治療を繰り返したため、つぎはぎになっている状態
術中
セラミックの被せ物をして歯を補強するため、被せ物の土台の形に形成した状態
術後
土台を型採りして、セラミックの被せ物を入れた状態。
天然の歯とほぼ見た目は変わらない
治療名 | オールセラミッククラウンによる前歯部補綴処置 |
---|---|
治療説明 | これまでの虫歯治療で詰めてきたプラスティックの変色・劣化を改善するため、歯を土台の形に形成し、オールセラミッククラウンにて被せた症例。 |
治療期間 | 約2ヶ月 |
副作用・リスク | 生活歯(神経が生きた歯)であるため、知覚過敏の症状がでることがあります。 |
料金 | 約60万円(税込) |
Case2
術前
術中
術後
治療名 | オールセラミッククラウンによる前歯部再補綴処置 |
---|---|
治療説明 | 数十年前に装着した被せ物の審美性を改善するため、オールセラミッククラウンにて被せ物をやりかえて、自然な見た目に改善した症例。 |
治療期間 | 約2ヶ月 |
副作用・リスク | 古い被せ物を外すと、虫歯が隠れていたりする場合があり、その場合は追加処置が必要となります。 |
料金 | 約30万円(税込) |
Case3
術前
昔に入れた見栄えの悪い被せ物
術中
被せ物を除去して土台を成形し直し、新しい被せ物を作成するための型取りをする(写真は型取り直前の状態)
術後
セラミックスを用い作成した被せ物を装着
自然感があり天然の歯とほぼ同程度の見た目を再現
治療名 | オールセラミッククラウンによる前歯部再補綴処置 |
---|---|
治療説明 | 数十年前に装着した被せ物の審美性を改善するため、オールセラミッククラウンにて被せ物をやりかえて、自然な見た目に改善した症例。 |
治療期間 | 約2ヶ月 |
副作用・リスク | 古い被せ物を外すと、虫歯が隠れていたりする場合があり、その場合は追加処置が必要となります。 |
料金 | 約90万円(税込) |
Case4
術前
初診時:転倒して歯が折れてしまった
治療方法:被せ物にて歯を再現
術中
神経の治療を済ませ、被せ物の土台の形に成形する
術後
被せ物を装着した状態(治療完了)
治療名 | オールセラミッククラウンを使用した破折歯歯冠補綴処置 |
---|---|
治療説明 | 転倒して折れてしまった歯を、オールセラミッククラウンを使用して歯を元の見栄えに再現した症例。 |
治療期間 | 約3ヶ月 |
副作用・リスク | 神経の処置が必要なため、治療期間は通法の補綴処置より長期化します。 |
料金 | 約30万円(税込) |
Case5
術前
昔に装着した被せ物
色に自然感がない
外してみると、歯茎よりも深い位置まで歯が削られてしまっている。
これでは精密な型取りができない。
術中
歯茎を切開し、削られている歯を露出させる
縫合して治癒を待つ
治癒を待っている間は仮歯を装着
約3ヶ月で歯茎が完全に治癒
被せ物を作成するための型取りへ移行
歯茎の高さまで歯を削って成形する
術後
セラミッククラウンを装着
治療名 | オールセラミッククラウンと歯冠長延長術を併用した前歯部再補綴処置 |
---|---|
治療説明 | 数十年前に装着した被せ物の審美性を改善するため、歯茎の処置を含めたオールセラミッククラウンを被せた症例 |
治療期間 | 約6ヶ月 |
副作用・リスク | 歯茎の処置及びその治癒期間が必要なため、治療期間は通法の補綴処置より長期化します。 |
料金 | 約30万円(税込) |
審美・セラミックの費用
インレー(2~3回程度の通院、型採りから作成期間に約2週間)
ゴールドインレー | ¥50,000 税込¥55,000 (金相場で変動あり) |
|
---|---|---|
セラミックインレー | ¥50,000 税込¥55,000 |
|
ダイレクトボンディング(単純) | ¥30,000 税込¥33,000 |
|
ダイレクトボンディング(複雑) | ¥50,000 税込¥55,000 |
|
ラバーダム防湿 | ¥5,000 税込¥5,500 |
|
MTAセメント充填 | ¥50,000 税込¥55,000 |
クラウン(2〜3回程度の通院、型採りから作成期間に約2週間)
ゴールドクラウン | ¥100,000 税込¥11,000 (金相場で変動あり) |
|
---|---|---|
セラミッククラウン | ¥120,000 税込¥132,000 |
|
ジルコニアクラウン | ¥120,000~140,000 税込¥132,000~税込¥154,000 |
|
中切歯加算 | ¥10,000 税込¥11,000 |
|
フルマウス加算 | 全額の10~20% |
審美・セラミックQ&A
前歯2本をキレイにしたいのですが矯正ではなくセラミックの方がいいのでしょうか?
一度診てみなければはっきりとは言えませんが、前歯2本だけきれいにしたいのであれば、部分矯正とセラミックでの治療が最初の選択肢になるかと思います。
セラミック治療では、歯の色だけでなく、形や大きさも被せ物で調整できます。
ただ、バランスを考えてもう少し広い範囲でのセラミック治療が必要になるかもしれません。
また、全体的な歯並びが悪い場合には、全顎矯正も検討します。
奥歯に被せ物をするなら銀歯とセラミックどちらがいいのでしょうか?
「奥歯なら目立たないからいいか」といって保険治療の銀歯を選択される方は少なくありません。
ただ、結論から言うと、おすすめはできません。
材質の問題(金属アレルギー)もさることながら、土台となる歯の削り方・型の採り方・被せ物の作製方法・被せ物の歯への装着方法における全ての行程で最低限の質で済ませるか(保険治療の銀歯)、最良の方法と技術を投じて精密な修復を実現するか(自費治療のセラミック)が決定的な違いになります。